老若男女、誰もが楽しめるスポーツ。
スポーツを全力で楽しむには、怪我をしないことが一番大切であるは言うまでもありません。
運動を行う前には準備体操やストレッチなどで筋肉をほぐしたり伸ばしたりすることで、コンディションを常に整えておきましょう。もちろん、運動後のクールダウンも大切です。
筋肉に疲れを残さないためにも、時間をかけてストレッチを行うことを心がけましょう。日頃の基礎トレーニングとケアを欠かさず行うことで、怪我を未然に防ぎましょう。
しかし、それでもスポーツに怪我はつきものであることも間違いありません。
怪我をしてしまった場合、早期診断・早期回復・再発防止に重きを置いて施術いたします。まずはご相談ください。
このようなお悩みございませんか?
- 痛みがあり、思うように練習ができない
- 頚から肩・手にかけてジンジン、ズキズキ等の電撃痛がある
- いつも同じ所が痛くなる
- ジャンプをすると膝が痛む
- 肉離れ・捻挫・突き指の症状がある
- 薬・湿布では改善しない
- 良くしたいけど、スポーツを休みたくない など
部位別症例
膝の痛み
- 代表例
- ランナー膝、ジャンパー膝、半月板損傷
- 原因
- ランニングやジャンプ動作の反復、着地時の衝撃、筋力不足や姿勢の崩れ
- 特徴
- 動作時の痛みや腫れ、膝の曲げ伸ばしが困難になる場合あり
当院の施術
- アイシング・電気治療で炎症を抑えます。
- 筋力バランスの改善を目的に、大腿四頭筋やハムストリングスのストレッチと筋トレを行います。
- テーピングやサポーターで膝を安定させ、再発防止を図ります。

腰の痛み

- 代表例
- 筋筋膜性腰痛、椎間板ヘルニア、脊椎分離症
- 原因
- ウェイトリフティングやコンタクトスポーツ、過度なストレッチや姿勢の崩れ
- 特徴
- 腰を反らせたときの痛みや、座っているときの鈍痛が多い
当院の施術
- 骨盤矯正や背骨の調整を行い、姿勢を整えます。
- 超音波治療で深部の筋肉をほぐし、血流を促進します。
- 日常生活での姿勢指導やストレッチを指導します。
足首の痛み
- 代表例
- 靭帯損傷、アキレス腱炎
- 原因
- サッカー、バスケットボールなどの急な方向転換やジャンプ後の着地ミス
- 特徴
- 足首の腫れや内出血、歩行時の痛みや不安定感
当院の施術
- 患部の固定とアイシングで腫れを抑えます。
- リハビリテーションで足首の可動域を回復させ、バランス訓練を行います。
- テーピングでサポートし、再発予防を行います。

肩の痛み

- 代表例
- 野球肩、腱板損傷、肩関節周囲炎
- 原因
- 投球動作の繰り返し、過度な腕の挙上動作、肩周りの筋力不足
- 特徴
- 肩を上げたときや腕を回すときの痛み
当院の施術
- 肩甲骨周りの調整で肩関節の動きを改善します。
- 電気療法や温熱療法で筋肉の緊張を緩和します。
- ストレッチ指導と肩の筋力トレーニングで再発を防ぎます。
肘の痛み
- 代表例
- 野球肘、テニス肘、ゴルフ肘
- 原因
- 繰り返しのスイング動作やラケット競技での負荷
- 特徴
- 握力の低下や、肘を曲げ伸ばしする際の痛み
当院の施術
- 患部のマッサージと超音波治療で炎症を軽減します。
- テーピングで負荷を軽減し、肘を保護します。
- 前腕の筋力強化を中心としたリハビリを行います。

手首の痛み

- 代表例
- 手根管症候群、腱鞘炎
- 原因
- ラケットスポーツや重量物を扱う運動
- 特徴
- 手を握る動作や物を持ち上げる際の痛み
当院の施術
- 手首の固定と電気治療で痛みを緩和します。
- ストレッチと軽い運動療法で手首の柔軟性を高めます。
- 必要に応じてサポーターを使用します。
太ももの痛み
- 代表例
- 肉離れ、ハムストリングスの損傷
- 原因
- 短距離走やサッカーでの急なダッシュやストップ動作
- 特徴
- 突然の鋭い痛みや筋肉のつっぱり感
当院の施術
- アイシングと患部の安静を徹底します。
- 筋膜リリースやストレッチで筋肉の回復を促進します。
- 筋力バランスを整えるためのリハビリを行います。

すねの痛み

- 代表例
- シンスプリント
- 原因
- 過度の負荷が脛骨(すねの骨)とその周囲の筋肉・骨膜に繰り返しかかること
- 特徴
- すねの内側の鈍痛や、運動後の痛みの増幅
当院の施術
- アイシングで炎症を抑え、痛みを軽減します。
- テーピングや足底サポーターなどで負担を軽減します。
- フォームの改善指導やランニング用具の見直しも行います。
首の痛み
- 代表例
- むち打ち症、筋緊張性頭痛
- 原因
- 柔道やラグビーでの衝撃、長時間の不良姿勢
- 特徴
- 首の可動域制限や頭痛を伴うことが多い
当院の施術
- 手技療法で首周りの筋肉をほぐします。
- 牽引療法で頸椎の負担を軽減します。
- 姿勢指導とストレッチで予防を図ります。

股関節の痛み

- 代表例
- 股関節唇損傷、変形性股関節症
- 原因
- 長時間のランニングや、サッカーでのキック動作
- 特徴
- 股関節の動きに伴う痛みや、股関節周囲の違和感
当院の施術
- 股関節周囲の筋力強化とストレッチを中心にリハビリを行います。
- 骨盤矯正で股関節の動きをスムーズにします。
- 動作の見直しとフォーム改善を指導します。
料金目安
テーピング代 | 200円〜 ※部位数により変わります |
---|